今回はバフェット太郎さんのバカでも稼げる「米国株」高配当投資について紹介します。
以前別の記事で紹介させていただきた、私の今の投資スタイルになったきっかけの本です。
中田敦彦さんのYoutube大学でも紹介されていた本ですね。
将来のお金に不安?
株というと「デイトレードで数千万稼いだ!」とか「一夜にして数百万借金…」などというようなギャンブル的なイメージがある方も多いのではないでしょうか。
たしかにやり方によってはギャンブルのような方法もあり、上記のように短期的に数千万、数億なんていうお金のやりとりもあります。
ただし、この本は将来漠然としたお金の不安を抱えていて、どうしたらいいかヒントを探している普通の人を対象にしています。
「貯金だけだと不安だけど、投資もいろいろめんどくさそう」という人向けです。
お金持ちになるだけなら年平均数%のリターンで十分
本書は1年で1億稼げるような本ではないですが、お金もちになるだけなら本書が紹介する年平均数%のリターンで十分です。
やり方は米国株の超優良連続増配高配当株に投資して、配当を再投資するだけです。
投資初心者にピッタリ
世の中には冒頭で話したような一夜で数億稼ぐ人も一定数います。
ただし、これらはたゆまぬ努力と時間、センス、運が必要です。
普通のサラリーマンには到底ムリです。
本書はギャンブルのような投資ではなく、比較的堅実な投資で、それこそ今まで投資をやったことが無いような20代~40代のサラリーマンにピッタリの内容になっています。
読んだ感想
私も本書を読む前までは20代のサラリーマンで、日本株の成長企業への投資をしていました。
ただし、このスタイルは四季報の通読や決算書、有価証券報告書だけでなく、経済情勢など様々な情報をもとに投資先、投資タイミングを決めます。
成長株の長期投資とはいえ、チャートの動きに全く心が揺さぶられないということも難しく、メンタルもすり減っていました。
本書の方法では、そのような投資先の調査やタイミングはほとんど関係ありません。
しかも基本的に買ったら売却しないため、チャートの動きに一喜一憂することもありません。
他の投資スタイルと比べると得られるリターンが少ないかもしれませんが、将来のお金に余裕を持たせたいというぐらいの資産だったらこの方法で十分です。
長期でコツコツやって、余計な手間をかけず、精神面でも健全な投資をしたいという人にはぜひおすすめの本です。
コメント